【カリキュラム概要】
『全てのEXは、俳優としての素晴らしい楽器を手に入れるためにある』
Ⅰ;楽器を練る為の基礎~有機的身体への変容
「フォームの美しさ~軽やかさ~ダイナミックさ~正確さ~繊細さ~機敏さ」
・リラックス
・五感の記憶
・祝詞(ウ"ィパサナー瞑想より)
・ 太極拳・身体の軸と丹田強化
・マイケルチェーホフ心理身体訓
+4つのクオリティー
+センター
+五つの感情
+ワイドブロードムーブメント
・リトミック(リズム感)
・気のコントロール
・細胞活性ストレッチ
・発声法 他
=========================================
Ⅱ;感情を練る・想像力の飛翔・他者との交流「繊細な感覚~幅と深さを培う」
・身体表現アート
・ミラー
・アーキタイプによるモチーフ
・レペティション(1段階から応用まで)
・思い出の場所
・思い出の品
・プライベートモーメント
・感情開放
・喜怒哀楽 (分断された意識の獲得)
・主張
・支配と抵抗
・グラブ
・ひらがなインプロ 他
=========================================
Ⅲ;役へのアプローチ・キャラクターぜージョン『役への変身を遂げる為に』
・センター(質を変える)
・PG(サイコロジカルジェスチャー)
・イマジナリーボディー
・アニマルエクササイズ
・クラウン
・役へのアプローチ(シチュエーション作成) 他
=========================================
Ⅳ;総合的芸術性
・コンテンポラリーダンス
・舞踏
・ビューティー
・アトモスフェア
・インプロビゼーション
・シアターゲーム
・シーン演習
・make of sentence
・The interview
・肯定と否定
・ディベート 他
=========================================
Ⅴ;その他
・呼吸法(豊かな声の獲得のための体づくり)
・発声法
・滑舌
・声を届けるエクササイズ
・ストレッチ
・筋肉トレーニング
・ダンス基礎 他